和漢薬


葛根湯
葛根、麻黄、大棗、桂皮、芍薬、 甘草、生姜の7つの生薬配合で からだを温め、風邪の初期によく使われます。 葛根湯には血行を促進して、筋肉の緊張を 緩和する働きがありますので、肩こり、首筋の こりにも効果があります

赤玉はら薬
昔からの代表的な和漢薬製剤。 現代人に多いストレスや緊張からくる 腹痛、下痢(過敏性腸症候群)の緩和にも 有効です。

熊膽圓
オウレン・オウバク・センブリ・ゲンチアナ等の 健胃生薬が胃の働きを助けます。 アロエ・アカメガシワは腸の働きを整え ウコンは動物胆とともに消化作用を助けます。

六神丸
強心作用のあるセンソやゴオウ、 ニンジン、ジンコウなどの生薬を 配合した強心薬。ほか、ジャコウ、 ユウタン、ガジュツ、カンゾウ、 オウレンエキスを配合。 動機、息切れ、気付けにすぐれた 効果をあらわします。